キューポラ杯優勝戦進出選手のレース後のコメントです。

エンジンは4日間ずっと良く、とても乗り易くなっている。
タイヤは今日のをそのまま使うことも含め、いろいろと考えてみたい。
朝練習を目一杯やって、探します。
スタートはいいですね。良く切れています。
スタート遅れたが、エンジンが良く追い上げられた。
全体的に強めで、乗り易いです。
3日目の最終レース乗って悪くなかったので、優勝戦の時間帯にも合っていると思う。
タイヤは今日のが良かったので、明日も使うことをえ選択してゆきます。3番車・藤川幸宏(飯塚)
2着に入れて、初めてのG?優勝戦に出られて嬉しいです。
車は、人を抜いてゆくにはいいのですが、先頭に立つとペースが上がってゆかないです。
流れ込みが無いのが原因だと思います。バネ調整か電気位置を扱って解消してゆきます。
エンジン自体は良いのでスタートもいいですね。タイヤは今日のでゆくと思います。

スタートは、周りの選手からアドバイスもらい朝練習から良くなり、本番も良かった。これでスタートの不安は無くなりました。
エンジンは好調を保っていているが、今日はタイヤが駄目で乗り易さが無かった。新しいタイヤを夕方と朝の練習で当たりを付けてゆきます。エンジンは微調整程度です。
順調に来ているので、明日は勝てるレースをしてゆきたいです。

エンジンは今日のが一番いいですね。ヘッド扱ってふところが大きくとれて走れるようになって走り易いです。いいところまで来ているのでもっと馴染んでくれればいいのですが。
あとは微調整程度ですね。
今日、最終レース走れたことは良かったと思います。
スタートはクラッチ板換えて朝練習してゆきます。タイヤは探してゆきます。

今日は朝練習からスタートが良く、レースでも上手く切れました。
エンジンはいい具合に仕上がっていると思うが、外を回る展開になるときついと思う。
コーナーの流れ込みが出るようになれば外も使えてくるので、調整で合せてゆきます。あとは、試走でもっとタイムが出るようにしたいですね。
タイヤは、今日の裏側を練習で試してドドドが出なかったらそのまま行きます。

体調は万全ではないが、周りのみんなのサポートのお陰で結果を残せられた。
今日はちょっと重く乗り辛いところがあったが、部品がまだなじんでないところだと思うので、キャブのセッティングで解消したい。タイヤもいいですね。スタートタイミング良く出て良い展開作りたい。あとは、優勝戦の時刻に合せたバネのセッティングをしてゆきます。

今日はお手上げでした。
スタートは行けたと思ったのに良くなかったですね。
一人で走る分にはいいのだけれど、競りの状態になると手前が足りないですね。
キャブレター扱って解消してゆきたいですね。そうすればエンジンは100パーセントに近付くと思います。タイヤは今日のは使わず、別のでゆきます。
キューポラ杯優勝戦は、8周回(4,100m) 10mOP戦で、
発走予定時刻は16:36です。
是非、川口本場、各場外場、電話・ネット投票でお楽しみ下さい。