こんばんは
山陽レース場で行われているGI共同通信社杯プレミアムカップは、明日がいよいよ優勝戦。
あいにくの雨走路となった準決勝戦を勝ち上がった8選手のレース後のコメントをご紹介します。
1・永井大介選手
朝練習は内を使って、レースもそのつもりだったのですが、みんな外を走っているので外を走りました。あおってグリップが開けられなかったですが、最後の2、3周あけられるようになりました。明日は、走路状況にあわせセッティングしタイヤ・フォーク周りを扱います。
2・岡部 聡選手
1周3コーナーが勝負だった。1周目でいいところにつきたいと思っていました。トップに立ってからは思っていたコースも走れ、エンジンは完璧ではありませんが、4日間、車は順調ですね。特に整備は考えていませんが、タイヤは明日の状況をみて考えます。
3・平田雅崇選手
朝練習から良く、自信をもってレースにゆけました。
4・高橋 貢選手
今日は朝練習がイマイチだったので、音をあわせていったら試走もレースも手応えが良かったです。後半、乗りづらさがあったのでエンジンにもう少し力が欲しいので調整して、状況見てセッティングあわせてゆきます。
山陽レース場で行われているGI共同通信社杯プレミアムカップは、明日がいよいよ優勝戦。
あいにくの雨走路となった準決勝戦を勝ち上がった8選手のレース後のコメントをご紹介します。

朝練習は内を使って、レースもそのつもりだったのですが、みんな外を走っているので外を走りました。あおってグリップが開けられなかったですが、最後の2、3周あけられるようになりました。明日は、走路状況にあわせセッティングしタイヤ・フォーク周りを扱います。

1周3コーナーが勝負だった。1周目でいいところにつきたいと思っていました。トップに立ってからは思っていたコースも走れ、エンジンは完璧ではありませんが、4日間、車は順調ですね。特に整備は考えていませんが、タイヤは明日の状況をみて考えます。
明日も早めに自分の展開を作ってレースをしたいです。

朝練習から良く、自信をもってレースにゆけました。
2番手にあがってからペースが定まらなかったが、周回数がのびたらスピードが乗ってくる感じがします。流れ込みがよく、乗りやすいです。Sは切れていないので、明日は切れるようにしてゆきたいです。

今日は朝練習がイマイチだったので、音をあわせていったら試走もレースも手応えが良かったです。後半、乗りづらさがあったのでエンジンにもう少し力が欲しいので調整して、状況見てセッティングあわせてゆきます。
明日は、コース取りを考えないといけないですね。
5・東小野正道選手
エンジンはシリンダーを変えてよくなっています。トップスタートでしたが、Sは慎重に行きました。内を走るセッティングだったのですが、皆、外を走るので外を走りましたが滑っていました。明日雨なら外のセッティングにしてみます。
6・金子大輔選手
あきらめていたけど、気楽な気持ちでいけた。Sは上手く切れました。すべりはあったけど、直線強くてコーナーも止まってくれた。メイチで逃げましたがイッパイイッパイでしたね。晴れは勝負にならないと思うので、希望は雨です。雨は外が利くのでエンジンさえ合えばいいですね。明日はタイヤを探します。7・荒尾 聡選手
コース的に雨はイマイチでしたね。いろいろ試したのにどのコースも滑ってしまいました。明日、リベンジできるようにやれるだけの整備をしてゆきます。8・池田政和選手
雨は苦手なのですが、外が久しぶりによく利いたので外・外で走りました。最後はラッキーでしたね。
あおりがあったので、フォーク周りを扱います。濡れ走路は外が効けばそれなりに乗れると思います。
スーパースター王座決定戦トライアル出場ポイントが1着~3着の選手に付加されるプレミアムカップ優勝戦は、16:40 発走予定です。
どうぞお楽しみに!